top of page

保育内容とクラス

ちゅうりっぷぐみ

身体の成長と、言葉への関心が一層高まります。周りのモノを「ごっこ」で遊びながら「やってみたい!」欲求を満たし、社会的発達も促し「できた!」が沢山ふえていくように育みます。また、3歳の誕生日を心待ちにして、自分でできることが増える期待感、友だちと過ごすことで経験する葛藤を育み、卒園へと期待を高めていきます。

たんぽぽぐみ

「歩く」楽しさに気づき、世界が広がり、好奇心が一層増していきます。戸外の散歩やうた遊び身体を動かす楽しさを味わいながら友だちと一緒に過ごすことを大切にして援助して参ります。また、2歳の誕生日を楽しみにして、年上への憧れ、年下への親しみを深め、誰かと関わる楽しさ、誰かと一緒に過ごす心地よさを育みます。

つくしぐみ

生後8週から受け入れを行います。授乳、睡眠、離乳食の生活習慣を保育者とお子さんの個々の関わりを大切にしながら個別の生活リズムを取り入れ集団生活を過ごします。大人との絆を深め、園で過ごす事に安心を持てるように保育を行います。また、心と体の成長をお子さんそれぞれの伸びしろで援助していまいります。

戸外遊び

  • これから新しい街づくりが展開する向中野。近所にはお店やおうちが沢山並んでいる街です。園周辺を歩いてみたり、近くの公園に遊びに行って楽しみます。

  • 園庭では、少人数で遊んだり、水あそびや雪あそびをしたり、低月齢のお子さんの外気浴に親しむ場として設定しています。また、野菜や花を育てながら自然とお友だちになりながら過ごします。

  • ​存分に身体を動かすこと、十分に外気に触れて気分転換ができること、乗り物や空の様子をみつけて誰かと共感すること、交通ルールに親しむことなど、沢山の可能性を模索し工夫しながら取り組んでいます。

室内遊び

  • じっくり保育者がかかわり、思いっきり身体を動かしたり様々な遊びをして過ごします。

  • 広さを活かして、リトミック活動を取り入れたり運動遊びを取り入れ、メリハリのある生活を設定します。

  • 大きなおうちの中で過ごすお友だちのかけがえの時間を大切にしています。遊びや生活の中から友だちとの関わりや大人との関わりを楽しみ、葛藤を経験し成長していく場でもあります。

  • ​保育の中で季節の行事に親しみます。乳幼児の無理のない範囲で親しめるように工夫をして取り組みます。また、盛岡市は代表的な「盛岡さんさ踊り」という伝統がありますので、地域の風土にも根ざして保育の中の身体を動かす遊びとして踊ってあそんでいますよ。

bottom of page